<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

スポンサーサイト

[ - ]

一定期間更新がないため広告を表示しています

2017.02.02 Thursday  | 

琴演奏と観賞

http://www.oksguide.com/(←OKSホームページ)

http://oks.lolipop.jp/  OKSガイドカタログ版

提供 (有)岡田製作所 〒300-0501 茨城県稲敷市鳩崎881
TEL 029-892-6481 FAX 029-892-3377
釣具ガイド(クリスタルガイド SICガイド ハードガイド ステンレス2重巻きガイド、ミルドラム)、
(アンティークガイド、中通しガイド、石鯛ガイド、イソ、キスS環その他)
オクトパスリールシート。
方位磁石…レンズ付きコンパス、6色カラーコンパス他多数あります。
方位磁石用ピポット(V石)



演奏を聴く    「もっとお琴を知ろう」

伝統工芸の和竿と共に、和楽器が最近見直されていますが、まだまだその音の凄さは決して多くは浸透しているとは思えません。

お琴で有名な曲と言えば、春の海、が余りにも有名なので、他に良い曲が有っても知らないのが一般の方がただと思います。そこでお琴と音大生の共演も楽しいものであるという、証明の一環として第一回の筝のコンサートをやったわけです。その中で「流れ」が演奏されたのです。


YouTube: 琴演奏流れと花

此の時の<流れ>の演奏時間はジャスト10分でした、ノーカット版にするにはと、デジカメの新タイプを購入20分連続で動画が撮れます。

色々演出を考えて2回目のコンサートで撮った写真を使い気分を出す事にしました、他に著作権に掛かるものは、了解を取ってからにしようと思ってます、でもややこしい事になるのでは、もうやりたくは有りません。後はクラッシックのピアノにしていきます残念ですが没後50年では利用しずらいです。もう今の孫たちは昔の童謡や抒情歌を知っているのはほんの少数に成ってしまいました、NHKの小中高の合唱コンクールなどは分けの分からない歌ばかりで、むかしの名曲はさっぱり取り上げてくれません、此れでは折角の名曲もすたれてしまうのではと危惧しています、ですから何かにつけて聴いて貰おうと思っていますが。伴奏音源は自分のものしかつかえません。このコンサートでは、六段の調べ、サクラ変奏曲、桜

花のワルツ、千鳥の曲、津軽のふるさと、流れ、オオソレミヨ、赤とんぼ赤とんぼ、花、が演奏された。




YouTube: 赤とんぼ、オオソレミヨ、音大生歌う

これはアカペラです。




YouTube: 琴伴奏で花を歌う音大生




YouTube: 琴伴奏で津軽のふるさとを歌う

                
                           

今ではこの声は出せないそうです、もう一度訓練すればでるかも、やはり若い時の声は記念に何でも取っておくべきと思う。

ひばりも若いころの声は誰も真似のできない魅力にあふれていた、明るい感じの歌に<みんなののランデブー>だったと思うが、それに対して少し暗めのしっとりした声も自由自在に出せるんだから、其の辺が天才なんだと思う、両方出せる歌手は居ないと思う。オペラ歌手がいくら歌っても、発声法が違うのでどうしても声がこもってしまうし何の感情も入れられないと言うのが実際のところでしょう。日本語の抒情歌はそういう発生を訓練してきた川田正子たちが一日の長が有ると確信している。ひばりが若い時にもっと抒情化を歌ってくれて音源が有ったらいいのにと、つくづく思う。

この音大生の津軽は暗い感じは出せないが澄んだソプラノは貴重なものだったと思う。

2014-6-1木村歌綾おさらい会

流れ、オオソレミヨ、赤とんぼ赤とんぼ、花、が演奏された、中でも圧巻だったのが「流れ」であった、(筑紫歌都子作曲、演奏木村歌綾他)、この演奏に当たり相い方は音大生何するものぞ、の意気込みで弾きまくった、その執念みたいなものが感じられてジーンとするんです、最大のもり上がり部はトレモロ演奏になると、笛が混じったかのごとくに聞こえてくるのです、これには恐れいいった次第でした。テープを又デジカメで撮っているので音的には甲高くなってしまい、今一なのはまことに残念ではありますが…仕事しながら聞いている現実てきな所を見てもらおうという事でこの映像を出しました。もっと美しきもの本当の生演奏は次の機会に紹介します。但し今回よりうまく録れるとは限りませんが、このノーカット版の方は可なり現実的な音質に成ってます。

YouTube: 琴演奏、流れ、ノーカット版




YouTube: 流れ 琴尺八の演奏2013−5−19木村歌綾、綾の会によるおさらい会での演奏です、第一琴浦野歌梨菜 清水歌暁 第二琴山形歌寿穂 尺八岸本南山。筑紫歌都子作曲の最高傑作です。琴2台による流れと聞き比べてみると相当違って聞こえます。

筑紫歌都子のレコードはお琴2台の演奏になっています、これは木村歌綾師匠たちの2台の演奏よりも早く弾いているそうです。わたくしも聞いてみたいので師匠に頼んでいます。




YouTube: 須磨の曲 琴演奏平家物語 これも筑紫歌都子作曲です。

5月21日に書き込んでいたらほとんどが飛んでしまった。


YouTube: 吾妻獅子 筝、尺八、三弦

ここで使われている三弦は中棹です、地歌用とも言われています民謡なども此れを使います。

長唄、端唄、新内流し、芸者さんは細竿を使います、音が澄んでいます。

木村歌綾おさらい会(2014−6−1)高原の賦

木村歌綾おさらい会(2014−6−1)師匠独奏

OKSガイド社長歌う…2011−12−27アップロード

3年半で1025回アクセスが有ったまあいい方だよ。教養コーナーにも載せてあるのでそこから入るのかも、最近はこのコーナーのアクセスが多いいのでちょっと驚いています。

木村歌綾先生のリラックスした表情もいいですな。何しろNO1の腕前の演奏で歌えたのだからいい記念です。

木村歌綾演奏 瀬音この演奏は最高の出来です、相方がもっと早く弾ければもっと早く弾けます、今の速さは宮城道雄と同レベルレベルです。




https://www.youtube.com/watch?v=ugG24W-AZnQ

2014.08.13 Wednesday 16:53 | 
 | 1 / 1 PAGES |